北九州市小倉北区周辺の人気塾・進学塾・学習塾ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
対話式進学塾 1対1ネッツ 西小倉駅前本校 | 758件の口コミを見る |
![]() |
JAC個別指導塾 砂津校 | 14件の口コミを見る |
![]() |
個別教室のトライ 小倉駅前校 | 7,363件の口コミを見る |
九大進学ゼミは、九州・山口に95校舎を展開する「地域密着型」の総合学習塾です。地域の小・中学生を対象に、学習指導を通じて子どもたちと保護者様をサポートしています。
~九大進学ゼミ・3つの自信~
(1)伝統の定期テスト対策
創業以来培ってきた『定期テスト対策指導』のノウハウは、多くのお子様を『公立高校合格』へと導いてきました。
(2)安心の保護者サポート体制
保護者様からの教育に関するご相談は、随時受け付けております。保護者様とともにお子様をより良い方向へと導く体制が整っております。
(3)こだわりの『3つの約束』
私たちは、お子様に学習内容だけではなく「挨拶」「感謝」「挑戦」の3つの大切さも伝えています。
【小学部】
ジュニアコース(小学3~6年生対象)
子どもの能力を伸ばすためには負荷が必要です。
今の力より少し上のレベルに挑戦することで、子どもたちは刺激を受け、学習能力を高めていきます。
能力開発コース(小学1~6年生対象)
大学入試改革を見据えて、子どもたちの英語スキルを伸ばす「英語の力」コース、思考力・洞察力を育む「閃きの力」コース、読解力・語彙力を鍛える「読解の力」コースなどを併設。設置校舎も年々拡大中です。
※一部校舎では実施していません。
【中学部】
定期テスト対策(中学1~3年生)
熱い定期指導と受験対策で、高い目標に挑戦!
当塾が誇る「定期テスト指導」は学力の土台を育てます。そして徹底した受験対策で、志望校合格を目指します。
高校受験指導(中学3年生)
弱点克服プログラムが充実!地域のトップ校から中堅校まで幅広くフォロー!
偏差値50未満のお子様も多く入塾する中で、独自の指導と正確な分析力で九州トップクラスの合格実績を築いてきました。明るい講師陣が「できる楽しさ」を教えるために、本気で授業に臨み続けます。東京大学、京都大学、九州大学、早稲田大学など、一流大学の出身者が牽引し、レベルの高い授業を行っています。■楽しい塾では、成績が伸びる■講師はお子様を前向きにさせる「楽しい授業」を実践し、成績を伸ばすお手伝いを行います。教師力育成システムにより、「授業のわかりやすさ」
「親身に指導してくれているか」
「授業の楽しさ」などの点数を付けることで講師の授業力、指導力、コミュニケーション力の向上に繋がります。お子様と共に講師陣も成長を続けることで、お子様のモチベーションが上がり、学習への取り組み方が変わります。
■独自の教材と正確な分析力■東大出身教師が中心となって作成した日本初の「特許教材」をはじめとする教材を使用します。生徒数約3万名のデータをもとに、入試問題を追及した英進館だからこそ作成できるテストは本番さながらで、解いた問題が入試問題でそのまま出題されるといった声も多く、教務力の証となっています。これらの教材やテストにより、お子様1人ひとりの弱点を把握し、入試本番まで徹底的にフォローを行う体制があります。
■英進館だからこそできるクラス設定■自分の学力に合ったクラスで学習することで無理なく無駄なく学べ、周りのライバルとの切磋琢磨により、飛躍的に学力の向上を図ることができます。英進館ではその高い実績から、県内はもとより、県外からも良きライバルが集まるので、「友から学び取る学習環境」があります。一つの校舎に多くのお子様が通う環境だからこそ、各レベルに合わせたクラス編成を行うことができ、それに基づいた学力データを講師陣が指導に活かしています。■自立した社会人の育成■教科指導はもちろんあいさつの励行やしつけ、心の教育などについても積極的に取り組んでいます。特に、社会性を身に付け、人間関係を築く上での根幹となる「あいさつ」に力を入れており、あらゆる場面で元気よくあいさつが交わされています。大きな声と笑顔であいさつすることで今日もあいさつの輪が元気に広がります。
阿座上塾は北九州市を中心に教室を持ち、小学生から高校生までのお子様を対象に展開している塾です。
集団指導・個別指導の形式で授業を行い、主に学校のフォロー・中学受験・高校受験・大学受験に対応しています。
また、「世の中の役に立つ、人を喜ばせることができる努力の天才を育てる。」を掲げて指導を行っています。
指導方針
阿座上塾は「世の中の役に立つ、人を喜ばせることができる努力の天才を育てる。」を掲げています。
そして、44年間の実績によるノウハウや経験をもとに一人一人の生徒に適した学習指導・進路指導を行います。
受験のプロであるベテラン講師陣のサポートの元で自分で物事を考えることができる人材に育てていきます。
カリキュラム
集団指導・個別指導の形式で指導しています。
対象学年
小学生から高校生までのお子様に幅広く対応しています。
教室によって対象学年が異なるため、詳しくはお近くの教室にお問い合わせください。
授業コース
小学生、中学生、高校生に対して、学年別に指導を行っています。
授業内容
コースによって異なります。
特に対象学年では、東進衛星予備校を用いて、阿座上塾伝統の細かな指導で志望校合格を目指しています。
また、東進模試を活用することで偏差値で評価するのでなく個人個人の志望校合格のための距離を正確に測り対策を行います。
料金
料金はコースごとによって異なるために、お近くの教室にお問い合わせください。
北九州予備校は、東京・大阪・福岡から毎週出張するプロ講師陣のライブ授業により圧倒的な成績の伸びの合格実績を誇ります。
九州や山口地域で生徒数が多い予備校です。また、携帯電話・茶髪・ピアス禁止を掲げているため本気の学生が集まります。
指導方針
北九州予備校では、ラスとコースのメリットをそれぞれ組み合わせたカリキュラムを構成し,大学入試で成功するためには規則正しい生活習慣を守りぬくことであると考えています。
そして、これを実現するために厳しくも正しく受験突破に向けて指導を行います。
カリキュラム
北九州予備校では、クラスとコースのメリットをそれぞれ組み合わせたカリキュラムを構成しています、
午前の必修授業の時間帯では主要科目の英語・数学・国語を自分の学力にあったクラス(ホームルームクラス)で学びます。
そして、午後の授業では選択ゼミとして各生徒の志望大学によってより細分化されたコースによって受講します。
対象学年
小学生から高校生までの生徒を幅広く受け入れています。
授業コース
東大理系を目指すSTクラス、京大理系を目指すSKクラス、ハイレベル国立大学を目指すHSクラスを筆頭に、九大理系・熊大理系、から国公立大学理系まで「国公立大学理系クラス」だけでも13クラスに分かれています。(但し校舎によって異なります。)
授業内容
北九州予備校は、完全ライブ授業かつ授業の見直しVODを視聴することが可能です。
また、予習→授業→復習というサイクルを回す授業スタイルは効率的かつ単純明快で分かりやすく、使用するテキストも基礎の基礎から学ぶことが可能な作りをしています。
料金
料金は学年ごとによって異なるために、お近くの教室にお問い合わせください。
幼稚園児から高校生までが対象で、受験コースから英語の速読コースまで様々な授業コースが設置されています。
指導方針
合格後も課題に主体的に取り組む人へと育てることを目標としています。ただ暗記するのではなく、応用力をつけ勉強を本質的に学ぶよう指導します。
カリキュラム
年間を通した授業以外にも、定期テスト対策や受験対策など、短期間の授業講座もあります。
対象学年
幼稚園年少・年中・年長、小学1~6生、中学1~3年生、高校1~3年生
授業コース
幼稚園年少・年中・年長対象...英才コース・灘属小受験コース・私立小受験コース
小学生対象...中学受験プライマリーコース・中学受験クラス・県立高校一貫コース・速読・速解力コース/ネイティブ英語コース・ガゼット個別
中学生対象...高校受験コース・個別指導TOPIA
中学生・高校生対象...中高六年一貫コース(メディカルガゼット)
授業内容
まず講師からの導入・説明があり、その後問題を解いて、最後に確認テストを行います。
料金
対象コース別に異なった料金設定になっています。
対象:2・3歳児~高校生・社会人・シニア
講師:日本人中心
授業時間:60分程度(コースにより異なる)
授業内容:バイリンガルの講師による授業が中心。
タブレットを活用する授業や英検対策も実施しています。
※詳細は各教室にお問い合わせください。
対象:9か月~中学生
講師:外国人・日本人
授業時間:60分程度(コースにより異なる)
授業内容:年齢によってキャラクターを使用した教材などで学習します。
※詳細は各教室にお問い合わせください。
対象:1・2歳~中学生
講師:日本人・外国人
授業時間:50分程度(コースによって異なります)
授業内容:年齢別のオリジナル教材を使用し、オールイングリッシュの環境で学習します。
※詳細は各教室にお問い合わせください
対象:6カ月~高校生
講師:外国人
授業時間:50分程度(コースにより異なる)
授業内容:ネイティブ講師による少人数制の授業で学習します。
※詳細は各教室にお問い合わせください。
対象:1・2歳~中学生
講師:日本人・外国人
授業時間:50分程度(コースによって異なります)
授業内容:年齢別のオリジナル教材を使用し、日本人と外国人の講師のどちらからでも学ぶことができます。
※詳細は各教室にお問い合わせください
対象:0歳児~大人
講師:外国人、日本人
授業時間:50分程度(コースにより異なる)
授業内容:オリジナル教材を使用し、年齢や個人のレベルにより多様な授業が受けられます。
※詳細は各教室にお問い合わせください
概要
キッズロボット教室では、モーターなどの動力の仕組み、さらに理科の知識を自分でロボットを作成し、体感しながら学ぶことができます。
指導方針
ロボット制作を通して、部品を自分の手で触り、試行錯誤することで創意工夫するやりがいを感じていただきたいです。
工夫しながら自分で作品を作り上げていく喜びを体感できる経験を提供します。
カリキュラム
ロボットの基本製作をおこなう1回目と、さらなるレベルアップを目指して試行錯誤を試みる応用実践の2回目に分かれています。作ったロボットでの競争や、アイディアの交換など、他のお子さまと協力しながら何かを成し遂げる経験ができます。
対象学年
原則小学生を対象としていますが、年長から中学生まで幅広いお子さまを対象として、教室を開催しております。
授業コース
コースは「ベーシック」「ミドル」「アドバンス」と3段階あり、徐々に難易度の高いロボット作りに取り組めるカリキュラムとなっています。
授業内容
教材として利用するものは、低学年から高学年のお子様まで誰もが楽しめるブロックやロボットです。ブロックやロボットというお子様の好奇心を惹くものを使って、自発的な学習意欲を引き出します。
料金
授業料に関しては直接教室までお問い合わせください。
身につくスキル・能力
ロボット制作を通して試行錯誤して考えることで、平面と立体を把握する空間認識力や立体感覚を養うことにつながります。空間認識能力は、中学受験の図形問題を解く力にもつながります。また、ロボットを完成させるためにもっと良いものをつくりたいという気持ちで取り組むことで、発想力ややりきる力、集中力を伸ばすことにつながります。
対象:1歳児~小学6年生
講師:日本人
授業時間:60分程度(コースにより異なる)
授業内容:物語を題材にした「ストーリーベースカリキュラム」を通じて学習します。
※詳細は各教室にお問い合わせください。
『すべての子どもの素質は無限に伸びる可能性を持っており、子どもの学力の向上はこの素質と環境とやる気の相乗作用である』
この理論に基づいて、発達段階に合わせた独自のカリキュラムと蓄積されたノウハウを柱に、全教研は子どものやる気を引き出す環境作りに全力で取り組んでいます。
基礎学習の徹底から高度な受験学習まで、各教科の講師が専門的に指導します。
思考力を伸ばす指導方法で、子どもの学力を伸ばします。定期的な個人面談によって精神面や生活面の幅広いサポートを行い、最適な学習環境を提案します。また、遅刻・欠席に際しては家庭と緊密に連絡を取り、授業の遅れは個別補習で解消するなど面倒見の良さには定評があります。
授業の前後には気軽に質問に答え、親しみやすく信頼できる講師の指導は、子どもの意欲をさらに大きく育てていきます。
■志望校・成績別によるクラス編成
学力と志望校に合わせたクラスで、効率的な学習ができます。クラス編成は、公開実力テストや月例確認テストの成績を基に、定期的に変更します。
■オリジナルカリキュラム
発達段階に合わせた全教研独自のカリキュラムに沿って、志望校に合格する受験プランを組み立てます。オリジナルテキストを用いて授業を効果的に支えます。
■公開実力テスト
公開実力テストは、志望校毎に的確に学力を判定します。自分の実力や弱点を把握することで、合格への最大の指針といえます。
その他本番さながらに各学校で実施するプレテストもあります。
■補習・アドバイス
教科の内容や勉強方法がわからないお子さまには、個別の補習や、三者面談でアドバイスを行います。
学校生活から勉強の様子まで把握した上で、最適の学習計画を提案します。
■お子さまの個性を大切にします
広域からお子さまが通う教室では、競争心をあおらずに励まし合い、切磋琢磨し合う良き友との出会いを応援します。
■プロ講師による授業
教材や授業方法の分析、検討から教育学や教育心理学の研修を行います。
プロとして自覚と責任を持つ講師が指導します。
■万全な受験対策
苦手克服のための集中学習を行い、入試直前にはオリジナル教材で最後の仕上げをします。