ここの集中治療室の看護師さんはとても親切で、良い環境で治療に専念できます。
患者にも優しいし。
救急車で運ばれることになったら北九州総合病院と言うと良いですよ。
まず最初は診察時間が終了していたにも関わらず、激しい痛みがあったため直接、科の窓口に案内され、治療(日帰り手術)をしてくれて心底感謝しました。また、検診に行った際も、受け付けもシステマテイックに待たさないよう配慮がなされておりとても良い病院だと思っています。
大きい病院ですので、外来に行くと、やはり待ち時間はそこそこあります。覚悟していたので、それほどでもなかったですが、早く終わりたいときにはちょっとためらいます。
ほとんどの看護師さんは大丈夫なのですが、一度、すごく点滴が下手な看護師さんに当たり、腕がひどいことになりました。
きちんと患者と向き合って、話を聞いてくださり、こちらの意見を聞いて、治療方針を変えてくださったりしたのでよかったです。
他にはない設備(高気圧酸素設備)があったり、新しい病院なので、施設そのものが新しくてよかった。
昔国立病院と呼ばれていた頃からお世話になっているのでかなり馴染みが深い病院である。多くのニーズに応えてくれる点ではいい病院だと思う。
総合病院なのですぐに検査ができました。皮疹ができたので皮膚科に行きましたが、先生の診断後内科に紹介されました。早急な判断で手間がかかることなく助かりました。
ごく普通の耳鼻科です。先生が昔ながらの耳鼻科の先生スタイルなので、初めてのこどもはびっくりするかもしれません。鼻風邪なら、小児科よりここでみてもらうことな多かったです。同じ建物内に薬局もあるので、便利です。
鼻詰まりがひどく、嗅覚がゼロなようでカレーの匂いも物が焦げる臭いもわからないので思い切って耳鼻科の受診を考えた時に小倉記念病院のような大きな病院を考えましたが、大病院は待ち時間が長いのが嫌だなと思いネットでいろいろ検索したところ小倉記念病院の耳鼻咽喉科で勤務されていた先生が開業されている病院と分かり受信しています。今のところ鼻詰まりも目に見えて改善されているわけでもなく、相変わらず何の匂いも感じる事はできませんがもう少し通院して様子を見ようと思っています。
電話やネットでの予約はしていないので、直接病院で受付しますが、患者さんがとても多いので待ち時間もかなりあります。受付を済ませたら外出も出来るので診察予定時間を聞いて外出する患者さんも多いです。女性の先生で、スタッフも含めとても丁寧に対応してもらえました。