以前、子供の診察の際には、何時間も待った記憶があったが、整理番号のプラズマ画面表示など色々、改善されたようなので。
なんとなく、ではあるが、一応の設備はあるのではないかと思い評価した。
まぁ、一度の受診で、症状が改善して、その後、通院することもなかったので、よかったのかと思い、この評価になった。
ここの病院は、仕事絡みで、職場に近い事から、20年以上お世話になっております。最近、糖尿病内科の看板を上げているので、専門の先生が、いるのだと思い3年前位から通院をしています。
区で行われる健康診断で利用しました。大きな病院なので一時間くらい待たされましたが、これくらいはしょうがないでしょう。その後は特に問題なく普通に淀みなく終了しました。敢えて気になることと言えば、患者数が多くなると、なんか待ち合い室が狭く感じてしまったことくらいでしょうか。
小児科と内科が一緒にあるので、子供と受診しても重ならないように考慮してくれます。内科は先生によって待ち時間が違います。待つ時はとても長いので、評価は4です。小児科の先生は無駄の無いサバサバした先生ですが、的確で子供のために薬も負担の無いように処方してくださるのも嬉しいです。とても信頼できる先生です。
先生の話が分かりやすく良い病院でした。院内の雰囲気も良く利用しやすくなっています。かかりつけにオススメです。駐車場も利用しやすくなっています。看護師さんも親切です。自動受付の機械も使いやすく良いです。
自宅から近かったので行ってみました。ウイルス性の胃腸炎でいきましたが先生も多分そうだろうね~といったかんじで適当でした。点滴もうってもらってちゃんと治ったのでよかったのですがその点滴をうつ病室に違う症状でものすごい咳をしている方を一緒にされたのでちょっと嫌だなと思いました。
わりといつも混んでいる。先生・看護師の対応はまあまあ。駐車場が狭くたまに入れなくて待っている車がある。先生は常時3人位はいるようだ。朝早い時間に行くと混んでいるので、11時頃に行くようにしている。入院している人もいて、小児科もある。
地下鉄駅からほど近く、行きやすい場所に位置している。院内は清潔感もあり、病状などもわかりやすく教えてくれる。自宅より最も近い病院、という地理的な要素もあるが、上記の要因からもまた利用したいと思える。
看護師さんや受付の人が困っているとかき色々と教えてくれます。受付の時に機械の操作がわからない時に親切に教えてくれました。医師もとても優しい人が多くいて様々なことをきいてくれます。様々なことが魅力があります
栄町にある病院。職員の方はみな話しやすく、病状についても詳しく教えてくれました。地理的な要素から、最寄の大きい病院であったためこちらを利用したが、上記の要因からいっても、また是非利用したくなる病院です。
受付や看護師さん先生の話も分かりやすく待合室も広く良いと思います。駐車場もあります。地下鉄の駅からも近く、近くにイオンやビック、薬局も信号を渡るとそれぞれ近いところにあります。調剤薬局も利用しやすいのであんしんです。
地下鉄東豊線栄町駅 最寄り出入り口より徒歩1分便利な立地にある病院です。内科、消化器内科、小児科、糖尿病内科などがあり、30年以上の地域に根差した病院です。いつも混みあっている印象ですが、診察はスムーズで思いのほか早くしんさつしてもらえます。
交通アクセスの良い病院です。いつ行っても混んでいる印象ですが、実際には診察の流れがよく、思ったより早くに診察していただけます。先生も、看護師さんもフレンドリーで、ごく普通の地域の病院という感じですね。
健康診断で訪れました。いわゆる総合病院なのでそこそこ混んでいますし、それなりに待たされます。特に何かすごいわけでもないし、かと言ってケチつけるところもない普通の病院です。待合室的な所がもう少し広ければよいかな。
寒気と発熱のため念のためインフルエンザの検査をしてもらい、案の定A型と診断されました。月曜の17:30頃に行って、あまり待たずに受診することができました。その時の担当の男性医師は愛想がよくなくあまり説明もしてくれませんでしたが、看護士さんたちが良くしてくれました。
内科や小児科が一緒にあるので、お子さんと一緒に受診もできます。内科は先生によって待ち時間が違いますが、先生もおおいので、受付に言えば変えてもらうことも可能。カード払いも可能なので、急な時にも助かります。
店舗名 | 東栄病院(特定医療法人) |
---|---|
カテゴリ | |
住所 | 北海道 札幌市東区 北四十一条東16-3-14
|
ホームページ | http://www.touei.or.jp/ |
最寄駅 |
※店舗の閉店・移転・掲載情報の誤り等がある場合は、こちらから修正依頼をお願いします。