院内処方の為、余計な費用がかからなく、時間も節約できる。ただ、先発の医薬品を希望しても、聞き入れる=話せる環境に無い。
初診時の態度は、「何を目的に来たんだ?」的で不親切に思えた。しかし、診療内容については一流で結果をだした。
病院内で血液などの検査結果を確認でき、再来不要。
入院中や退院後も、良好な検査結果であった。
高い血糖値を下げ、合併症の未然防止など、目的通りの治療結果となった。(完治ではないが、投薬治療で推移。
風邪の症状がなかなか改善しなかったので職場近くにある病院にお世話になりました。先生はとても優しくて丁寧な診療をしてくれるのでとても信頼できると思います。適切な検査をしてもらえるので安心してお任せできると思います。
先生の説明が詳しくて、良かったです。待ち時間もそれ程かからず案内してもらえました。オフィスマ街のなかにあるので、通いやすく便利です。時間によっては込み合ってしまうのではないかなとも思いました。一階に薬局があるのも良いです。
綺麗で清潔感のある病院でした。また、検査の結果や診断の根拠などについて丁寧に説明していただけたので、納得して治療に取り組むことができました。最後のお会計は、待たずにすぐ呼ばれたので、スムーズだと感じました。
私は子供の頃からこの耳鼻咽喉科にしか行ったことがありません。院長先生は三代目の方ですが、1番優しくて丁寧な先生だと思います。本当に優しい方です。ただ、そんな先生なのでいつ行っても非常に混んでいます。1時間待ちは覚悟の上です。
総合病院なので色々な科があり、とても混んでいます。朝8:00頃から整理券を配布し、番号順に希望の科へ受付します。内科は特に混んでいるので、時間に余裕のある人はいいですがそうでない人はお勧めできません。
旅行先でホテルに紹介してもらって来訪しました。東京感覚の総合病院とは違いとても親身になってくれるいい病院でした(診察受付時間を10分ほど過ぎて訪ねたが事情をきいて受けてくれた)。初診料も東京の1/3以下だし、医者もスタッフも親切で助かりました。
私は、通勤しており、休みの日に受診をすろようにしています。健康診断で指摘を受けてから通院がはじまりました。大きい病院の部類に入るせいなのか待ち時間が結構かかります。通っているうちに話友達が出来て苦にならなくなって来ました。
札幌駅に一番近い総合病院。病院の概要・施設の案内。地域に根ざしたより良い医療の提供と信頼される人間医療を目指します札幌駅に一番近い総合病院。病院の概要・施設の案内。地域に根ざしたより良い医療の提供と信頼される人間医療を目指します
総合病院です。JR札幌病院という名称ですが、だれでも利用できます。地域の割と中核的な病院ではないでしょうか。ただし、予約なしの場合は待ち時間がかなり長いですので時間に余裕をみて行ったほうがよいでしょう。
先生やスタッフの対応は良いです。子どもも診てもらっていますが、怖がらず受診出来ています。立地も良いので、とにかく混んでいて待たされます。予約も出来ないので、時間に余裕のある時がおすすめです。私は待ち時間に抜けて、ショッピングしたりしています。
風邪をひくと必ず耳鼻科に行きます。喉をやられるからです。耳鼻科には症状をみて、薬を投与し様子をみる先生と、喉内の腫れている部分に直接薬を塗る先生がいるようで、私は後者が即効性を感じるので良いです。ここは前者のタイプなのですが、お願いしたら直接薬を塗ってくれました。
札幌駅近くにある利用しやすい場所にあります。花粉症の症状緩和のため受診しました。検査や普段の生活での注意点を教えてくれます。私は初めての治療法でしたが、薬は症状が出る前に飲み始めて症状は例年より軽かったように思います。
札幌駅前にあり便利です。受け付け順で午前だと相当待ちます。午後なら比較的待ち時間は短いと思います。治療には時間要すタイプの医師ですが、まずまず信用はできそうです。とにかく時間に余裕をもって受信することを勧めます。
風邪の症状がなかなか治らず会社の同僚にアレルギー専門の先生がいらっしゃるということで紹介してもらい通院しました。症状の説明もていねいでわかりやすくて信頼できると思いました。同じ症状で困っていた同僚にも教えてあげました。
知り合いに紹介されて来院したのですが、受付の方、看護士さんがとても親切に対応して下さり安心して受信することが出来ました。また待ち時間も少なく待っている間の不快感が無くとても良かったと思います。担当して下さった先生も細かく説明して下さりこちらの病院に来てよかったと感じています。
院内は狭いが明るく清潔感はまずまず。先生が一人なので混んでたら待ち時間は長い。先生の声が小さい。検査、診察の手際は普通。
時間帯によって、非常に混んでいる。風邪で具合が悪いときに行ったが、2時間以上かかるというので断念したこともあり。風邪で診察を受けたときも、レントゲン写真をとり、結構高額の診察料がかかり、薬はかなり多めに処方された。