ランチでカルビクッパ食べてきました。かなりの盛りで、お腹いっぱいです。
カクテキとキムチもついて850円、安い!
チジミ美味しかったです☆しかも想像以上のボリューム!
ちゃっかりお持ち帰りさせていただきました♪店員さんも感じよかったです。
私もチヂミがお勧め。
他のお店だと薄っぺらいチヂミかもしれませんが、こちらのはふっくらと分厚くてボリューム満点です。
http://r.gnavi.co.jp/g891800/ ぐるなびでキムチクーポンがゲットできます。
ランチだとクーポンがなくてもサービスみたいです。
チジミには「海鮮」もあって、ボリューム満点! お腹がイッパイになります。
お持ち帰りも可能なので、残ったら御土産にも出来ます。
由比ヶ浜の韓国料理店、オセヨの支店だそうです。チジミとタン塩が特にお勧めです。
場所はアリック日進大船店のそばです。
ランチを食べに行ったのですが、値段も手頃で、メインの他に、前菜、デザート、飲み物も付いて、
満足でした。前菜、デザート共に、数種類のものが少しずつ食べられるというのも嬉しいです。
ソファ席が満席で、大テーブルの相席でしたが、あまり、隣は気になりませんでした。
お店の雰囲気も落ち着いていて良かったと思います。
ゴルゴンゾーラと林檎のリゾットがオススメです。ランチでも、夜のメニューでも食べられます。
ランチにシラスのピッツァをいただきました。トマトソースが美味しかったです。
サラダのドレッシングが甘くて絶品だと思いました。
食後のコーヒーに小さなマドレーヌが付いてくるという、嬉しい気遣いがありました。
雰囲気も落ち着いていて、とても素敵なお店だと思います。
ランチでしらすピザを食べましたが、絶品でした☆
ランチメニューもお勧めですよ。オードブル、本日のパスタ、デザート&飲み物のフルセットで
\1500くらいですが、とてもおいしく、ボリューム満点で満足のいく内容でした。
パスタはもちろんデザートもおいしく、特に、コーヒーゼリーが濃厚でとてもおいしかったです。
最高です。
ここのラーメン大好き! 麺の硬さ油の量などなど…細かく注文出来て最高! 店員さんも親切。
ただ床が油で滑りやすいのでご注意(笑)
ここのラーメンはマジんまいです! コテコテ好きな方にはかなりのお勧めで〜す!
あと呑み屋だったら「かくれ家」という小さなお店のチゲ鍋が美味しいです♪是非是非。
場所は仲通りの鈴木水産と八百屋さんの間の小道を入ってると、
建物の名前は忘れてしまったのですが、その2Fにあります。結構知る人ぞ知る!ってとこです。
やっと本日、食してきました。頼んだ品は、柳らーめんと坦々麺と餃子です。
サービスでご飯を頂きましたが、マジ旨いです。
柳らーめんはさっぱり醤油らーめんでウチの娘3歳はスープを最後まですすっていました。
坦々麺はにんにくの利いた、太麺かき玉入りのらーめんです。
麺を食べた後に白飯をスープに浸して食べたら、たまらん絶品。2度楽しめる満足のラーメンでした。
子連れでしたが、入店早々に子供用の取り皿ナイフとフォークを用意頂いた上に、
クジまでひかせていただきました。お心遣いに感謝です。また行かせて頂きます。メンマウマイ。
ここの餃子は、マジ絶品! 絶対一度は食べた方が良い。
私の好きなのは「焼きそば」表のサンプルには「昔ながらのチャーメンです」って書いてありました。
たしかに子どもの頃、町の中華屋さんで食べた焼きそばです。(横浜出身ですが…)
太めの平打ち麺に、キャベツ、もやし、ニラ、豚肉。
メンをほぐすのにスープを使っているのかな、しっとりした焼きあがり。味付けは醤油。
練りからしをちょっとつけて食べる。ラー油もお好みで。
私のお勧めは「いかのにんにく炒め」「皿ワンタン」「坦々麺」。とにかく何を食べても美味しいです。
「柳」というのはいわゆる醤油ラーメンですが、超おいしい。かつ、\550。
「本当に良いの?」と思ってしまう値段。夜の1時迄やっているので、ついつい寄ってしまいます。
ランチタイムはかなり混雑していますが、回転が早いのでちょっと待っていれば座れますよ。
日替わりパスタが大盛りになると、かなりすごいボリュームに!
焼き肉屋でよく見かける紙のエプロンをくれるので、ソースのはねも気にせずに食べれます。
2度ほどディナーで行きましたが、料理・デザートはおいしく、
店員さんも親切で凄く感じが良かったです。
店内はそれほど広くありませんが、ちょっと照明を落とした雰囲気が落ち着きます。
駅から離れているからか(はたまた行った日が平日だったからか)空いていて、
かなり穴場だと思いました。次はランチで行ってみたいです。
今日初めて行ってみました!お店の雰囲気もスタッフの方もみなさんも感じ良く、
パスタも本当に美味しいし、おかわり自由のコーヒーも濃いめで美味しかったです。
デザートをプラスしても\1100なので、お勧めです。こんなお店が大船にも沢山あったらよいのにな〜。
初めて行ってみました。ランチは美味しいし、安いし大満足です。
店員さんもとっても親切で、車で行ったのですが駐車場がわからず聞きに行くと
わかりづらいと思ったのか駐車場で待っててくれました。今度は夜行ってみたいと思います。
大船にいいお店が出来て嬉しいです。
パスタもピザもワインもデザートもおいしく大満足!なのに、
ランチパスタは追加料金ナシで大盛りもOK。5月にオープンしたばかりです。
テラス席にはわんこ同伴の方たちも。気持ちよさそう。
女性用のお手洗いは2つあり、うち一つは車椅子にも対応していますし
色々親切なお手洗いでびっくりですよ。場所は鎌倉芸術館前です。おすすめです!
オープンに行きました。店員さんもとても親切で、ビールが冷えてて旨い!
店内が凄くオシャレで、他の居酒屋さんに比べると値段も安いし、
おいしいので、騙されたと思って、行ってみて欲しいです!
中華というよりもおしゃれで落ち着いた居酒屋という感じでした。
料理も美味しくって、飲み物の種類も多かったのが嬉しかったです。
中華をベースに油を抑えて女性でも食べやすく、お酒にも合う美味しい料理が特徴で、
お店の雰囲気も落着いていて、静かな個室も団体で40名ぐらい入れる大きい座敷もあり、
デートから団体のパーティーまで、さまざまなニーズに対応出来るお店です。
場所は大船駅東口から交番の横の道を駅を背にしてまっすぐ行き徒歩3分で、
フレッシュネスバーガーの隣です。営業時間は17:00〜24:00、17:00〜翌5:00(金、土曜日)です。
ハチノス美味しいですね! ピリ辛具合は調整して頂けるそうです。
豚耳もぷるぷる具合が何とも言えません。
夜8時まではご飯・スープ・サラダ・漬け物付きの定食サービスもあり、かなりお得です。
大船駅から数分の所にありますが、グルメだけが知る 言わば「隠れた名店」という感じでしょうか!。
ハチノスのピリ辛炒め・殻つき海老のから揚げ・トン足の煮込み...などなど、
紹興酒をやりながら美味しい料理に気分はらんらんです!
お店は、テーブル席3卓(10人)とカウンター8人。何を食べても美味しい料理ばかりです。
私のお気に入りは「ハチノスのピリ辛炒め」「トン足の煮込み」、
「皮から手作りの餃子」「空芯菜炒め」です。
空芯采のニンニク炒めがなんといっても最高。それからお勧めはニンニクチャーハン。
台湾出身のオーナーが作る台湾風やきそば、焼きビーフン、豚足の煮込み、手作り餃子などなど、
おいしいものがいっぱい!
場所は大船中通り商店街、鈴木水産(魚屋さん)を曲がってつきあたりのビル。(三友ビル1階)
営業時間は18:00〜2:00 20:00まではお得な定食サービスもあるよ!
このお店の所在地等をご存知の方がいらしたら教えて下さい。
オーダーバイキングに走るより、単品で注文する方がスキ。
お肉を使った料理は少々味が濃過ぎる気もするが、全体的に良心的。
小皿注文が出来るのも嬉しい。色々頼めるから。
ホテルメッツ大船の1Fにある赤いテントのフランコイタリアン。
ランチは1200円パスタコースから1980円のメインコース迄の4種類。
プリフィクスメニューなのっで色々選べて、お得。
ここの焼餃子は絶品です。500円ですが大きくて6個も入っているので十分納得です。
醤油もラー油も付けずに、そのまま食べても美味しい餃子は滅多にないですよ。
ちなみに火曜日定休日です。
おいしいラーメン屋さんです。そんなには広くはないんですが、お昼時になると結構混んでいます。
このお店、今もありますでしょうか? もしかして名前が変わったとか?
ドゥミというお店だと思うんですが…おいしいです! ケーキも料理もおいしいし、値段もリーズナブル!
お魚は、オーナーさんが三崎港から、直接買い付けてくるもので新鮮!
注文する前に、今日のお勧めのお魚をオーナーさんに聞くと、いいお魚を教えてくれるはずです。
イトーヨーカドー?松竹?のレストラン街(サイゼリアとかある階)にあるフレンチのお店!
ディナーは判らないけど・・・ランチに行ったら美味しかったし、値段も手頃!
奥様の溜まり場化していたけど・・・スタッフも感じ良いし、お勧めですよ!
ちょっと薦めるのにどうかな?とは思うのですがサラダとビールが絶品です。
旬の素材を使ったお料理ももちろんのです。本当にひとつひとつが丁寧で満足しないことがありません。
グループでも何度か利用させていただきましたが、お得感ありです。
仲通商店街にあるイタリアンのお店です。料理もデザートもおいしく、のんびりと過ごせます。
土日はランチもしているのそうです。鎌倉市大船1-10-7 2F
2010年11月オープンしたばかり。
ランチ、A:\800・B:\900は日替パスタ・鎌倉野菜サラダ・パン・ドリンク付。
C:\1200は日替グリル・鎌倉野菜のサラダ・パン・ドリンク・自家製デザート付。
ランチタイムからグラスワイン(500円〜)楽しめる。各国のワインを日替でボトルからサーヴ。
夜もアンティパスト\500〜とリーズナブル。グラスで色々試して好みのワインを探せるという嬉しいお店。
黒板メニューでフードも日々変わっている。
大船にはない、イタリアンバル的なお洒落な店でお手頃価格。既にリピーターも多いと評判。
メニュー以外のオーダーも相談に乗ってくれる。パスタはイタリアの変わったショートパスタがある。
初めて食べた揚げピッザは目から鱗。必ず食べるべき! オープンして間もないがほぼいつも満席!
お店が狭いので混む前の早い時間に行くとシェフにわがまま言えますw
ここのお料理は全部おいしい!
作ってる方さんもすごく良い人だし、なんと朝5時まで営業してるんです。
バイト終わりとかに、よくお世話になってました。
家系のコッテリしたラーメンです。仲通りにあります。味玉子付きが超オススメです。
店員さんの感じも良いです。
中華料理と焼酎(日本酒もあるよ)がメインのお店です。
黒ゴマのタンタン麺や、カニのふわふわあんかけ(?)はお奨めです。
焼酎は沢山の銘柄が揃っていて、迷った時はスタッフに相談出来るのが良いですね。
大船駅笠間口横断歩道を渡ってすぐです。
中華チックな居酒屋さん。
小籠包も美味しかったし、魚介類にねぎソースが掛かってた前菜も美味しかったです。
駅からも近いし(笠間口徒歩1分以内)是非行ってみて下さい。ランチもおススメ!
2Fに牛角があるビルの地下です。
安くて美味しい!
ランチお得です。3種類(A730円 B840円 C940円)が週替わりで出ています。
ジャンボシューマイ・ご飯・スープ・漬け物が付いています。
Cはデザートかコーヒーまで付いてます。盛りも多めです。
ランチよりも絶対夜に行くべし。ハーフサイズのお料理をたくさん頼んでも安く上がるし、旨い!
焼き餃子は定番ですが、これが外していません。ご飯物もオススメです。
2人での食事ならすべてハーフサイズでOKです。豚バラかけご飯、絶品!
砂肝なんかも安くて美味しいです。いつ行っても、2人で5000円以内でお腹いっぱい・大満足に。
おすすめです!何食べてもおいしい!また、麺もハーフサイズがあるので、
いっぱい食べた後の〆にも丁度良いし、値段も安い方だと思います。
味も意外と本格的ですねえ。なぜか、中高年のお客が多いですが…。
鶏肉のレモンソースがけが一番好きです。漬物(?)の盛り合わせもかなりおいしい☆
京都白川通が本店。
ドロッと麺にまとわりつく濃厚なスープが、鳥と野菜でできたヘルシーなスープなので体に良さそう!
京都のお店より関東の方の味覚にあわせてか、スープのこってり感が薄いみたいです。
1度食べたら、無性にまた食べたくなる味です♪こってりがオススメ。
スープは白米にぶっかけてたべたくなりますョ。
こってり味のラーメンがクセになる味でおすすめです。
そうですよ!チェーン店の天下一品です。
チェーン店の天下一品ですか?
今日初めていってきました。
とろ〜っとしてるのでさぞこってりしつこいのかと思ったら意外に味はあっさりで美味しかったですね♪
道楽家も、私的には好きだったのに、営業期間短かったですね…
麺がモチモチしていているところが好きです。
確かにチェーン店ですが…味は美味しいです!
チェーン店です。駅前のルミネに入っています。1人でも入りやすいのがいいです。
夜に行ってみました。気さくなママさんが色々と気配りして下さって、ゆっくりくつろげる雰囲気です。
お料理は本格的で品数も多く6品程頼みましたが、どれもとても美味しかったです。
特にカニチャーハンは絶品でした。宴会も出来るようです。
お店の小姐が良いよ! 料理も本格的、値段も安い。
なのに、お客は少ないからお店もザワザワしないし。狙い目。
夜の部で行きました。お酒を飲みながらおいしい料理を楽しめます。
ザーサイは目からウロコ。色々注文しましたが、どれもおいしかったです!
ランチに行ってきました。本日のランチ以外のメニューもすべて対応してくれるとのことで、
「黒酢の酢豚」(900円)を注文してみました。甘酢ですが、サッパリ目で美味しかったです。
半ライス(100円)を頼んだら、スープとザーサイをサービスしてくださいました。
7月に移転3周年記念として、料理が2割引になるという貼り紙がありました。これは行かねば!
西口から歩いて2,3分です。橋を渡り信号を通過し藤沢方面へすかいらーくの少し藤沢よりです。
柏尾川沿いを1本右に入った道ですが、登龍閣の赤い看板があるので判ると思います!
ランチで行ったのですが、\950でお腹いっぱいに堪能に出来ました!
坦々麺も野菜ラーメンも美味しかったです!
坦々麺に酢を入れて食べたら、また一味違って美味しかったよ。
餃子は少し?変わった形なんだけど、専用のタレが出てきて、それにつけて食べたら美味しかったです。
あと、ザーザイと杏仁豆腐も美味しかったです。
本当にザーサイが美味しかったのでお持ち帰りでも注文してしまいました(笑)
ランチで十分に堪能できますが、今度は夜に行ってみたいと思います。
住所は岡本2-1-17 営業時間は午前11:00〜午後23:00
お店のママさんもお喋り好き?で感じが良かったです☆