ピアノ、声楽、ソルフェージュなど、幼児〜大人まで個人にあったレッスンが出来ます。
音大受験も対応しています。
レッスン内容と見比べて通常の価格レベルと思います。
自宅から徒歩3分で安心して通える。時間帯も他の生徒さんの状況に合わせ希望が出せる。
ピアノや防音設備があり、設備は普通。1Fが元宝飾時計店なので、やや違和感はある。
専門教育を受けており、問題点や解決方法の具体案の提示や細かな対応がよかった。
講師の方が専門教育をしっかり受けているので、指導方法やモチベーションの上げ方がとても手馴れていた。
値段は忘れてしまったがやや高いイメージがある
ららぽーとの奥のほうにあるので少し駅から遠い
ららぽーとの中にあるので、とてもきれいだった
とても丁寧におしえてくれて優しかったし楽しかった
授業はとても良いが値段が高いなーと思った
週1回のレッスンなので、回数だけ見ると少し割高な感じがします。でも、講師の方が2名いるのでそれを考えると妥当なのかもしれません。
駐車場がないので、くるまで通うのには便利とは言えないです。提携している駐車場があればいいと思います。
教室があるのが小さい建物なので、周りの環境は気にせず、気軽に出入りができるのがいいと思います。ただ、すこしさびしすぎるというのもあります。
非常にフレンドリーな感じで安心できます。また、楽しくさせるように教えてくれるのもいいです。毎回飽きさせないように工夫している点も気に入っています。
子供が楽しそうにしているのがよかったです。他のお子さんんもまた同様のため、満足しています。また、継続的に通えるのも良かったです。
効果を期待しすぎてしまうと、自分がカリカリしてしまうので気長にお友達を作れればいいなぐらいに思っている。
ほかの教室と比べても安いと思う。月二回だけどうちは毎週より丁度良かった。
あまり生徒がいなかったので気を遣わなくて済んだ。教室を広々とつかえた。CDラジカセが手に届くところにあったので高いところにおいてくれるとよかった。
うちの子は好き嫌いがあってやるときとやらない時があった。じっくり一つのことをやる感じではなく時間に追われていた。
見た目がお母さんという感じで失礼かもしれないけど安心した。終わった後に相談してもちゃんと話を聞いてくれた。
通園していた幼稚園が遊び重視の園だったので、お勉強関係が一切ノータッチでした。なので就学前に少しばかりでもひらがなの習得をしたかったのが入会の理由です。えんぴつの持ち方、線の引きかたから始まり、ひらがなの理解まで、小学校入学までにはある程度、読み書きができるようになりました。
うちの子どもは科学あそびが大好きでした。「カリキュラムに科学を取り入れているのは学研の特徴です」と先生もおっしゃっていましたが、科学の不思議な現象を紹介、実体験させることができてよかったです。家庭ではなかなかできないことだったので。幼稚園児の子どもが、その現象や理由をどこまで理解できていたかはわかりませんが、びっくりしたり、なるほど~といったことを親子で楽しむことができました。
担任の先生、補助の先生ともに、いつもやさしく笑顔でした。こどもが来ると「待ってたよ~」といつも楽しそうに出迎えてくれたのがありがたかったです。またレッスン中や談笑の時間に、その子の好きなもの(うちの子の場合は乗り物でした)をいつも話題に出してくれて、レッスンへの興味を引くようにしてくれていました。先生方はみな、保育士、幼稚園教諭の経験者とのことだったので、子どもの扱い方には一切不安がありませんでした。