ここは山盛りそばで有名。しかも値段が安い!
11:00〜15:00 水曜日定休。市内循環バス「南公民館入口」下車すぐ。
本店は美味しいことはもちろん、店員さんがしっかりしていて、駐車場も余裕あってオススメです。
おかのさんで結納のような事を行いました。
とても美味しくお店の方々もとても感じが良く、同席した全員が幸せな気持ちでした。むっ君です。
久喜市内に2店舗あります。
うまいが若干高い。
私もここの焙りトロ、穴子、茶碗蒸しは大好きです。あと、冬は特大の牡蠣もお勧め。
確かお昼は\1000?のランチコースがあったと思います。
美味しいですよね〜。私もここはお気に入りです。
店主が厳選したネタは絶品です。
埼玉で築地にも勝るこれだけおいしい寿司が食べられるのはとても幸せです。
1番のお勧めは大きめのあぶりトロ、それからアナゴ。寿司とあわせて必ず頼んで欲しいのが茶碗蒸し。
大きな器に詰まった繊細な味がまた食欲をそそります。
久喜市本町2-1-40(久喜駅から徒歩7分) TEL:0480-23-9188
荻窪と同じ系列の「18番」、今時のラーメン屋のスープはあれこれ混じりっ気の多い仕上がりになっているが、
ここのスープはストレートなしょうゆ味。
何処となく懐かしい味がする、今日食べたのに明日も又食べたくなるような
「しょうゆあじ」が素敵な小さな店です!
餃子が秀逸の出来。
うまい、ラーメンと餃子ともに。久喜では間違いなく、ふきのとう、手もみラーメン18番の2強。
並びます、待ちます。席に着いてからも待ちます。でも、熱々の状態で出てきます。
ラーメンはともかく、ここの餃子は最高!
がってん承知!美味いんっだ、この野郎! 皆食いに行け、この野郎!
久喜幸手線の幸手寄りで、レストランココスの斜め前のそば屋。メニューが豊富です。
そばはコシがあり、ちょっと太め。何より明るい女将さんの接客が良かったです。
さいたま栗橋線沿い、ブラック久喜店並びです。
さいたま栗橋線沿い、スバルの隣り。
メニューは、江戸前鮨・天然だしの生うどん・釜飯など子供からお年寄りまで家族で満足!
また、畳の個室があり宴会もできます。久喜市青葉2-2-1(県道幸手久喜線沿い) (0480)21-8784
メニュー豊富、駐車場が広い。県道幸手久喜線沿い、焼肉はいから亭並び。
大宮栗橋線沿いにあります。蕎麦職人の入ってる店なので美味しいです。