ドイツ大使館御用達という伝説のビールというのが飲めるお店で、
焼酎等も沢山酒類があり、中華料理と一緒に飲めますよ。
旧中杉通りを5〜6分歩くと左側にあります。とても良いお店です。
これだけ魚の種類が豊富(特に焼魚がいろいろ)、質が良いのは東京でも屈指でしょう。
南口にもありますが、私は北口店のほうが落ち着けて好き。魚はおいしいし、日本酒の種類も豊富。
荻窪駅北口、青梅街道・八幡通り交差点角。
都民生協の隣のB1です。
料理出るまで時間かかるけど、味はピカイチ(死語w)
何を食べても美味い!26時までやっている。
鳥鍋で最後にらーめん最高。
とにかく店員さんが気さくで優しい! サービスもしてくれて、よく飲みに行っています。
焼酎と梅酒の種類が豊富です◎ 時期によるのでしょうが、岩ガキがお勧めです☆
味付けは濃いので薄め好きな方には厳しいかな...
昨年末くらいにできたお店でしょうか。
浜田山駅を出て左、ブックオフ手前の横道に入り、すぐ右手にあります。
常に活気あふれる店内、そしてリゾートのような内装はまさに南国食堂。
日替わりの刺し盛りはツマまで残さず食べたくなる美味しさです。お酒も豊富。
難を言うなら、ちょっと全体に味付けが濃いかもしれません。
また、牛タンの直火焼きは焼きすぎであることが多く、あまりオススメできません。
それを差し引いても、普段使いには十分すぎる美味しく、かつリーズナブルなお店。
お酒、料理共に都内での沖縄料理はトップクラスです。沖縄地元の人を連れて行っても常連さんになるほど。
でぇ〜じまーさんやめられんど〜。
皆さんもめんそ〜れ☆
沖縄出身の俺の癒されるトコ。
料理がめちゃおいしい! デザートには「紅芋アイス」がオススメです。
ちゃんこ屋さんだけあって、ダシが美味しいです。
夏場でもあのダシの味が食べたくなって、つい鍋を食べに行ってしまいます。
お鍋は一人前でも結構な量があるので、大人二人だったら一人前で充分満足できます。
改札を出て踏み切りを渡って(北側って事)すぐの辻を右に入ったところにある居酒屋さん。
割と重厚な感じの外見とは裏腹に凄く安い! そして美味い!
魚介関係は新鮮だし家庭っぽい味のおつまみも充実。
深夜までやってるみたいだし、この界隈ではピカイチの飲み屋ではないでしょうか。
創作料理のお店です。メニュー全て美味しいです。中でも「へんな春巻き」は とっても美味しい!
女性客には洋服が汚れないようにランチョンマットを貸してくれます。是非一度行ってみて下さい。
場所は南口から、かわばた通り沿い徒歩5分です。営業時間は18:30〜26:00です。
高井戸駅から近くて、お店の雰囲気が良いです。
お酒の種類も豊富で、冬はお鍋があって最高です。
ドリンクサービス券もくれました。
いつも賑やかな、西荻らしい居酒屋さんです。
美味しくて、落ち着けてGOODなお店です。
場所は南口和民西荻窪駅前店の手前の細い路地を入ったところにありますよ。
日本酒が良いね。
焼酎高いよ…まぁ、疲れたOLにはそんなことはどうでもいいかぁ。
私だけが知ってるわよ的なコジャレてる隠れ家。
本日初めて伺いましたが、とても良い雰囲気のお店でおいしく頂くことができました◎
店員さんの対応もとても親切でとても良かったです! また是非行かせてもらいます。ご馳走様でした!
なんと暫らくお店に行って無かったらお店が変わっていてビックリ!
入り口がカッコ良かったお店の中も綺麗になって落ち着くいい店になった。
リラックスできる気軽な雰囲気と、親しみやすく気の利く店員さんたち。
料理も概ね美味しく、また、ご主人の創意工夫が光ります。特に、しめ鯖はオススメ。
いつもあるわけではないですが、もしあったらぜひ頼んでみて下さい。
お酒も料理も絶品です。値段もそんなに高くないし、魚介類が超新鮮で美味しい!
飲み屋さんなのにカレーが絶品です。ご飯だけでも行く価値ありあり!
味も雰囲気もとてもイイ感じのお店です。
浜田山の階段を上がって右へ。ガストやとんかつのさぼてんのある側の2Fにあります。
(すみません、はっきり○○の2Fと言えなくて…)
料理もちゃんと美味しいし、何よりもコスパが凄い!
あんなに沢山出してもらえると嬉しい(^^)です。焼酎も、日本酒も種類豊富!
本日のおすすめ焼酎みたいなのがあって\500だったかな? それくらいです。
しかも、ロックで頼んでもちゃぁ〜んと分量入ってますよ!
夏に行った時は、そうめん・・・最高でした!
さりげなく手間と時間のかかった料理が絶品。ベルギービールをはじめお酒のラインナップも充実。
そしてなにより女性一人でもなごんでしまう独特の雰囲気が素敵。
既に阿佐ヶ谷を代表する名店と言っても良いかも。
JR阿佐ヶ谷駅南口からマクドナルドの角の細い道(一番街)を入って行き、ホテルの角を右に曲がる。
とにかく安い! メニューが沢山あるし、色々な意味でも飽きの来ないお店です。
オススメメニューのお刺身(特に貝類!)は絶対オーダーした方が良いです!
海水の味がするくらい新鮮でおいしいのですよ!
ほんとに安かったw メニューは食べ物が200円〜300円、お酒は300〜400円。
出てきた量にまたびっくりでした。豆腐サラダは300円で大皿にド━(゜Д゜)━ ン !
4人前はあったと思います。あんキモもポテトもとにかくボリューム満点。
最初にたくさん頼みすぎないように注意ですねw
あと個人的にママさん?の雰囲気が◎ のんびりしてて和みます。
とにかく安い! 寿司も魚も揚げ物も丼ものまで、み〜んな安い!
ボリュームも満点なのでグループで行くべし。
とにかく安い! ボリュームもある! 最高! お寿司も食べられる。
駅に近いし、料理も美味しかったです。焼き鳥のつくね最高です。
焼酎ボトルも\2500とリーズナブルです。
日本酒、焼酎はまぼろしの銘酒ぞろいで、料理も旨い! 良い店発見。
友達を連れてきたくなるほど。また行きたいお店が増えました。
派手さがなく、静かに呑めるお店でした。マスターの雰囲気というか間合いが良く、
カウンターでゆっくりと料理と酒を味わうことができるお店という印象でした。
小さなお店ですが、本当に美味しい日本酒/焼酎がセレクトされており、
マスターのセンスが光っているお店でした。
料理も細かな工夫がされており、酒の肴として格別なものばかりで、
お酒が好きな私にとっては、安心して呑める居酒屋さんを発見できて嬉しいばかりです。
私のように、仕事帰りに一杯という方にはおすすめのお店ですね。
青海苔わさび絶品です。お店の方の心遣いも気持ちいいです。
居酒屋さんです。落ち着いた感じで、何と言っても安い!
場所は北口から青梅街道を環8に向かって徒歩3分程です。
何度かしか行った事ないですが、ここは侮れません。お勧めです。うちの近所にも出来ないかなぁ。
190円の中生が290円の恵比寿の生になりましたが、安さとおいしさは相変わらず、
養老乃瀧のチェーン店ですが、各店舗ごとのオリジナルの味があり、
早くから西荻窪に出店していて、他の居酒屋チェーンとは比較にならない店の良さを感じます。
何より安いです。メニューはあんまり無いけど、お魚がおいしい! 190円の中生がすすみます。
とても、安くて良いですよ。量も普通で、美味しかったです。南口から、歩いて1分です。
料理が美味しいです。
もやし辛しが美味しいですよ。
メニューに無くてもカウンターにある食材で「○○作って!」と頼むと作ってくれます。
値段は絶対高くないから、安心して頼んで大丈夫。例えば、メニューに魚の刺身と書いてあっても、
「唐揚げできますか?」などと相談すると、「はいよ!」と作ってくれますよ。
私も、こうげんのらーめんは大好きです。これから寒くなってラーメン定食が最高だよ!
ボリュームがあってラーメン以外の味も楽しめて…。
味噌辛しのラーメンとつけ麺が、これがまたいい…一度食べて損はない!
おやじも話しやすいし1,2回行ったらもう常連になった気分!
お客も若いのから年配までみんな友達? 皆と話ながら酒を飲んでラーメン食べて気分は良好!
つまみの多さ&安さに感動しました。塩ラーメンがめちゃうまでした。
つけ麺などもあるようなので今度食べてみます。
狭いお店なので、すぐにお客さん同士が仲良くなれるので寂し〜い!方は是非どうぞ。
私のおすすめは、こぶくろ辛子です。酒のつまみにサイコ〜!
休みは日曜日のみ。お昼はランチ(定食)をやっているそう。
夜は6時くらいから開いてるかな?12時くらい迄やっています。
大久保通りに抜ける道(東高円寺駅前交差点)を100mくらい下って
アストリアという喫茶店を右に入って5軒目くらい。手書きの看板が出てるのですぐわかりました。
日本全国からプロレスフアンの集まる有名なお店です。
美味しいご飯にマスターの武勇伝を聞きながら飲むお酒は最高です!