鰻が旨いのは当たり前ですが、必ず焼き鳥を注文しましょう。
一人で注文できる本数が決まってるので家族で行った時は人数分頼んで2人前とか食べてます。
これも名物みたいな物なんですよね。
尾花の場所が知りたいのですが、よろしくお願いいたします。
ここの鰻は今まで食べた鰻の中ではピカ一です。
天然鰻を注文してから割くお店で、入店してから最低40分くらい待ちます。
鰻重は3種類ありますが、量が違うだけで鰻の質は変わらないそうなので一番小さいやつで良いかも。
その分うざく、う巻、できれば白焼きを頼むのがお勧め。
余りにも有名な鰻の名店。
町屋にこんな店があるの知らなかった。ネタがいいね。うまいね。料理ものが充実。また行こうっと。
本当に美味しいです。今日は天然クエが入っていました。何を頼んでもうまい。
このページを見て行ってみました。すごく新鮮で、メチャメチャ美味いです。
今度は友達と行ってみたいと思っています。
お店の中も良い雰囲気だし、賑やかなので是非行ってみて下さい。(最高です)
このページを見て、行ってみました。いや、美味いです。家からちょっと遠いけど、癖になりそう。
特に特大のサザエは衝撃でした。ネタがいいし、ご主人夫婦もいい味出してます。合格。
行く時には、予約と、予算を連絡した方が良いよ。
茶十さんには個室はありますか? 又は場所や連絡先を教えて欲しいです♪
銀座の料亭で修行したとの佐藤さんがやってる茶十(さとう)です。
夜のコースは\3800できっちり味わえる料理が、こんなにも出てくるのかというパフォーマンスの良さです。
今日、ランチで握りの1.5というのを¥1000ぐらいで食べました、満足。
値段を考えると、鉄火丼は超おトクです。おいしいし。
隣は寿司屋。2Fで鉄火丼が食べられます。安くてマグロの量にびっくり。
日暮里駅すぐのおそば屋です。薬味たっぷりの冷たいそばがお勧め。
細い麺に本ワサビをちょっと乗せて食べる「もり」はなかなかでした。
天ぷらも充実してましたし、値段も手頃オススメです。西口徒歩1分。
日暮里バス乗り場&タクシー乗り場がある出口を出て左に歩いて1分程です。
不二家、パチンコ屋の並びにあります。お勧めは、お刺身。いつも新鮮でおいしいです。
また厚焼き玉子のだしがきいていて絶品です。予算は1人\4000〜5000と高めですが、価値は十分あります。
お好み焼きはふわふわで絶品です。
外にもおすすめは牛タン、カルビ、濃厚冷奴など書ききれない程!何を食べても美味しい!
おばちゃん!切り置きはせず注文を受けてから具材を切って提供しているそうです。
切りたて、作りたては最高ですね!
TV等で出る有名店で食べるより美味しいです。お好み焼きはぶあつく焼くとふわふわです。
もんじゃも美味しいし、お肉類も凄く厚くて美味しいです。1度は行く価値ありかと。
6席しかないので混んでると入れないときもありますが...
タイミング悪いと、混んでて入れない時もありますが、おすすめです。とっても美味しいです。
料金も安いし、味もいい、おばちゃんも気さくで! ふんわりなおばちゃん天にはまってます!
荒川区この辺では一番の味だと思う。口コミ信じて行ったらガッカリなお店か多い中おばちゃんは
口コミ通り美味しかった!カルビやタン塩は焼肉屋でたべるより全然うまい。
大阪出身のおばちゃんとのお話も楽しいし。ここは本当に安心して通えるお店ですよ。
値段のわりにボリュームもあるしかなりおすすめ!
お好み焼き屋さんなのに!煮込みとすじスープが激うまです!
おばちゃんの煮込みを食べたら他では食べれなくなりました。
あと、どこの焼肉屋さんよりタン塩がおいしいです。バターで焼くのでにんにくの香りがたまりません!
味噌カツ。サクサクしていておいしかった。
味噌とんかつなかなか良かったです。日暮里中央通り沿い。
地元にやっとまともな食べ物屋ができた、という感じ。
大体下町の人間は自分の家で作った物を食べるもので、たとえ地元でも、寿司、そばはともかく、
普通の食べ物を外に食べに行くなんていう事は滅多になかった。みんな自分の家の味があったものだ。
それが、田舎者がどんどん入ってきて自分で作らないものだから、
外に食べ物屋を見つけるとか、総菜屋で買うとか馬鹿なことばかりやるようになって、
段々そういう店が多くなってきたいう訳。
斯くいう当方も段々年をとって、近所の付き合いの中でこの店に来てから、
これは本物の味と納得し、付き合いの時はここを使うようになったが、
特に、鍋物の味とその後の雑炊は、まさに絶品。絶対のお勧めです。
裏道にあるので判り難いのですが、小綺麗な和食の店です。
まだランチタイムしか利用してませんが、落ち着いて食べたい時には良いと思います。
表通りの佃煮屋さんのお勧めで行ってみたのですが、気取らず頂けて、年配者にもよいメニューでした。
水曜日が休みです。
レゲエの流れるお店で、まったり+楽しめるお店でした。
日暮里駅から、夕焼けだんだんに行くの手前の、サーフボードの飾ってあるお店です。
串揚げ屋さんですが、最近海鮮ものがおいしいです!
串揚げも美味しいけど、ラフテーとか納豆の入ったサラダとかも美味しいですよぉ!
串カツ最高。
小さい店で立ち食いですが、安くて手軽、美味しいです。
三河島といったらかみやうどんでしょう。
ここが本店だと思うのですが、西日暮里、浅草、町屋にもお店があり、入りました。
他にもあるかもしれません。三河島にいた大きいお兄ちゃんは浅草にいました。
すき焼きうどんに餅を入れて食べていましたが、
最近はかき揚げの乗ってる、てんぷらうどんが大好きです。
夜遅くまでやっているので、飲んで帰ると寄ってしまいます。
マスター元気ですか? たまには寄ります。焼酎の種類は増えました?
お好み焼きでなくとも、つまみは色々ある。最近は日本酒に焼酎の目ずらし銘柄もある。
マスターの人柄がとても良い。ロータリーのある方に降りて、徒歩2分位。
飲んでいて、時には鉄板を全然使わない時もある。これも許される店である。
錦糸町行きのバスに乗って「下根岸」で降りればスグっ! めちゃおいしいです♪
こしがつよくてめちゃうま♪
バス通り徒歩10分右側。
西日暮里のガード下にある居酒屋で、口の悪い江戸っ子ババアと
焼酎の薀蓄を語らせたら右に出る者はいない程詳しい板前中村クンが2人で切り盛りしている。
刺身盛がとにかく凄い店だぁ! その辺の寿司屋のネタよりも遥かに質・量とも上です。
また鯨肉に力を入れており、刺身、ステーキ等も専門店以上の質と量。
その他のお勧めは自家製さつま揚げ、つくね、どちらも初めて食べた人は驚きます。
毎月7の付く日(7,17,27日)は例の新鮮なネタで握った寿司が\980驚き!(要予約)
某大学病院近所にあります。
ここのとんかつは、めちゃめちゃやわらかく、
また特製ソースがかかっており普通では味わえないようなおいしさがあります。
テレビにも出たことがあるくらいですので一度ご賞味あれ!
どじょう・天然なまず・くじら料理と季節であんこう料理・天然岩かきの専門店です。
体に良い食材をテーマに栄養価か良くヘルシーな食材。価格も本当に低価格。
他店では滅多に無い食材のお店で、夫婦でやっている分価格の面でお客様に還元しております。
是非1度ご来店下さい。どじょっこ情報は毎日更新 http://www5.ocn.ne.jp/~dojokko/
蕎麦の味も最高だし、何より店主がかっこいい。一度行ってみて下さい。損はしないと思います。
蕎麦屋さんの中では、かなりいけてます。そば以外のメニューも充実しているので、なかなか好きです。
日暮里のお蕎麦屋さんの中では良いお店だと思います。
お蕎麦以外のメニューも充実してるし、サーファーのご主人もいけてます。
季節の変わりソバはじめ、どのメニューも美味いです。近隣の蕎麦屋の中では、1番好きな店です。
店員さんも変に気取ってないのが良い。ソバ通さんにもいけるのではないでしょうか。
駅前開発に伴い場所を移転しています。
いいお店だったのに閉店しちゃったんだ〜残念。隠れファンもいっぱいいたのに。
おかみさん(ママ?)が駅前に「茶の湯BAR ちゃら亭」って店をオープンさせたんだよね。
そっちに行ってみよう!
尾竹橋じゃなくて尾久橋通り?
気のいいマスターがリクエストに応じてそばを打ってくれる。硬めの麺が好きな人にはお薦め。
もちろん好みで柔らか目にもしてくれます。昼も夜も美味しい蕎麦が食べられる。
夜はくじらや馬刺しや天麩羅などの小料理も美味しい。日暮里駅のバスロータリー側に出て、
尾竹橋通りを渡った沿いにある銀寿司の一本右の細い路地を入ったところにあるよ。
ひっそりと隠れ家的な第二の家にしよう…
日暮里駅近く、こだわりのおいしい豚カツ専門店に行った。店内に足を踏み入れ、
まず一目見て驚いたのが非常に片付いていて小奇麗に整理整頓された印象を感じた事である。
そして注文するとピカピカに掃除された冷蔵庫から手早く揚げられて、
出来立ての本物のおいしさタップリの豚カツ定食が出された。
味はもちろん格別、こだわりを持っていらっしゃるご主人のジューシーな豚カツに家族で感動した。
値段も安く親しい友人に教えてあげたくなった。また近いうちに誰かを連れてきてあげたい。
豚カツ以外にも海老フライもあり、次回はコレを頂いてみたい。日曜日が休みとのこと、注意して下さい。
場所は上記そば屋「とお山:荒川区東日暮里6-60-10」の1つ手前。羽二重団子を過ぎた路面店である。
昔ながらのボリュームのあるとんかつ屋さんです。マスターが職人気質でこだわりのとんかつを出します。
鍋も温度差と油の配合が違う2つを使って揚げています。
油を使うお店なのに何時食べに行っても厨房が綺麗です。味はもちろん絶品です。