会話力重視!0歳の赤ちゃんから幼児・学生・主婦・一般まで、頭・体・心をフルに使って学ぶ、
日本で唯一の指導法「ドラマメソッド」で知られる英会話教室。
英語を知識として覚えるのではなく、「自分の言葉」として使いこなせるようになります。
文部科学省や各地の教育委員会などへも指導講師を派遣している、信頼と実績のあるスクールです。
八王子スタジオの他、国立・吉祥寺など、首都圏に約40教室。奈良橋 陽子が会長をつとめる。
子供が喜んで通っているので、続けてあげようと思う。同じ年の子供と少人数のクラスで、先生の指導も丁寧で良い。
駅からも近い場所で、往き来がしやすい。回りに飲食店も多く、授業の終わりが、ちょうど昼なので、そのまま食事や外出をできる。
一回あたりの料金もそれほど高くない。追加の教材の負担も少ないので、安心して利用できる。週一回の授業としては、妥当。
少人数のクラスで、机、椅子も大きさがちょうどいいので、子供が勉強しやすい環境になっている。床にカーペットが敷いてあるので、安心。
季節の行事に絡んだ工作を取り入れてくれるので、親しみを覚える。毎回、プリントの教材で、おさらいも含め、宿題がある。
定期的に子供の習熟度を評価して報告してくれるので今後の勉強の参考になるのでとても良いです。また、気になることがあればいつでも相談に乗ってくれるところが心強いです・
まだ英語をしゃべれるというところまでは成長していませんが、英語への親しみが湧いてきていると思います。
駅からも近く教室の雰囲気もよく、レッスン料・教材費なども高くもなく安くもなく相応の金額だと思います。
教室は明るく清潔感があります。無駄なものはあまり置いていないという雰囲気でした。教室自体の広さはそんなに広くありませんが、少人数制のクラスなのでちょうどいい広さだと感じました。
英語の歌やゲームといった子供が興味を持てるような授業です。自宅学習用のCDやテキストをもらいました。また、子供の学年に合わせた英検用の教材もあrました・
やはり、振替レッスンがあると気軽に通えると思うので、検討してほしい。それから、外国人レッスンが半年に1回位あるのですが、もっと、回数を増やしたほうがいいとおもう。
海外旅行で、スーパーでアメリカ人の店員さんに話かけられて、答えていたのは驚いた。(簡単な会話だったようですが)店を出るときに、子供に向かって、‘Bye、xxx(名前)!’と、声をかけられていた。
教室内は、明るく楽しげな雰囲気をいつも心がけているように思います。イラストと英語(単語)がいつでも、見ることができるのが、良い感じだと思います。
始めは、一括購入で教材を購入したので、負担が大きかったですが、今のシステムは、月謝の中に組み込むようになっているようです。少し高かったですが、その分、自宅でも一生懸命使うように心がけました。
習い始めは、よく先生が変わって、子供も落ち着きがなく、あまり良い雰囲気ではありませんでしたが、2年ぐらいたった頃から、ネイティブな感じの日本人女性の先生が担当して下さり、ほぼ日本語を使わないレッスンをしていただいたのが、よかったです。
入会金は、兄弟割引で払うことは無かったけど、できることなら、もう少し金額をおさえたいです半額ぐらいまで。。
駅のすぐ近くにありとても便利だし、眼科が同じビルにあり、授業中に受診できて、迎えがまにあわなくても、見ていてくれるので、たすかっています。
いつもきれいにしているので、いやなところはないです。スタッフの方も、明るくて、親切で、いつもいろいろ助けてもらっています。
明るくて楽しいし、授業を見ていても、たくさん動いて、こどもたちがたのしそうにしているし、身振り手振りをつけて、おぼえさせて本当に楽しそう
楽しんで通っているし、だいぶひとりで宿題ができるようになってきたので、少しずつでも身についてきているとかんじられるので