総合育児のトップメーカー「ピジョングループ」のピジョンハーツが運営する、
託児・プリスクール(保育)・子ども英語教室等の育児支援施設です。
1歳〜小学校低学年まで。吉祥寺駅より徒歩2分。
子供達の個性を大切に考え、楽しいアクティビティーを通して子供達の個性を伸ばしていきます。
また外国人ティーチャーとの楽しいコミュニケーションを通して、
自然に言葉を覚え、話せるような雰囲気づくりをしています。
吉祥寺駅ビル並びにあります。料金もリーズナブルで、先生方のケアもしっかりしています。
なんかとっても家庭的で、子供がみんなのびのび、活き活きしてますね。
外から中が丸見えだから安心感もあるし...いい感じですよ。
0歳の子もいれば、学童代わりに小学校からランドセルしょって「ただいまっ!」って
言ってくる子もいてとにかく色々。働いているお母さん方は助かってるでしょうね。
美容院などに行く時、気軽に預けられて良いですよ。
2007年に認可になって、新しい場所(キレイ!)に移りました。
でも内容は今までと同じく、おいしいご飯に、アットホームな環境です。
子供があまりにも楽しそうに毎日過ごしているので、
子供を預けることに対して罪悪感を感じることがありません。オススメです。
子供が3年間お世話になりました。吉祥寺駅からすぐにある無認可の保育園。
井の頭公園を庭のように走り回っている元気な子がいっぱい!
ごはんも雑穀や無農薬野菜を使っていて安心だし、おいしいです。
武蔵野市民じゃなくても入れるのでおすすめ。
新しい施設で、親身に先生たちが子供をみてくれます。かなり気に入って安心して通わせています☆
会話力重視!0歳の赤ちゃんから幼児・学生・主婦・一般まで、頭・体・心をフルに使って学ぶ、
日本で唯一の指導法「ドラマメソッド」で知られる英会話教室。
英語を知識として覚えるのではなく、「自分の言葉」として使いこなせるようになります。
文部科学省や各地の教育委員会などへも指導講師を派遣している、信頼と実績のあるスクールです。
吉祥寺スタジオの他、府中・国立・大泉学園・中野など、首都圏に約40教室。
奈良橋陽子が会長をつとめる。
巧緻性では特に定評があるとの評判ですが、
授業全体が具体物での授業が中心のせいか、メリハリのある授業構成の為か、
我が家だけでなく、子供達が飽きることなく逆に楽しんで通っていました。
授業は、毎回後ろで見学できます。練馬駅徒歩5分です。
アットホームなスタジオで長く練習していたい空間です。
初心者でも男性でも、気軽に体験レッスンが出来るので、1度覗いてみてはどうでしょうか?
吉祥寺駅から歩いて3分くらい。井の頭公園側の人にはとても便利。
私は夜行く人ですが、プールは比較的空いてます。コース全部が埋まっていることは皆無。
ジムは結構狭くていつも混んでます。
でもマシンやダンベルやる人結構少なくてキン肉マンにはかえって良いかも。
トレッドミルは混んでるけど、まあ走りたければ公園もあるし・・
近所では一番安いのでは?サウナもあるので私は銭湯代わりに使ってます。
駅から徒歩分。東急デパート・大正通りに面して新しくオープンした絵画教室です。
一人一人の個性や目標を尊重したプログラムで絵画生活をエンジョイできるよう、
様々な方向からサポートします。絵を描くことの喜びと楽しさがあふれる絵画教室です。
初心者歓迎。ベテランの方にはフリースペースのご利用も。
無料体験レッスン・見学実施中。お気軽にいらして下さい。
英語時間あり、託児サービス。2才〜6才のお子さんの託児サービスです。
9:00〜17:00の間で、ご希望の時間帯1時間からのお預かりも可能です。
時間中は出入りが自由です。 また、ご相談上、泊まり、延長保育可能。
お預け時間内に必ず英語の時間を設けます。毎月英語のカリキュラムが変わります。
少人数でアットホームな感じのところです。土日、祝祭日、お盆休み、GW中も営業します。
1時間あたりは750円〜。無料体験制度あり! アクセス:吉祥寺駅南口より1分。
ソランの教材は非常にレベルが高くよくできています。
いわゆる一般のお受験教室のようにお行儀やお作法を教えるというよりは、
個人の能力を引き出すお教室でした。
運動神経や観察力、スピード処理能力、集中力などが格段に上がります。
大手とは違うので心配もあるかと思いますが、
我が子は大手では伸びず、途中からこちらに移ってぐんと伸びました。お勧めです。
幼児教室ソランは、今年で21年目を迎えます。室長は東京芸術大学出身の小野浩二さんです。
高校、中学、小学校の教員経験(13年)を経て、95年にソランを開設。
成蹊小学校に在任中、6年間にわたり入試問題の作成を担当してきた経験を土台にして、
特に成蹊小学校、暁星小学校などのペーパー校を目標とする方を中心に指導してきた。
東京ではあまり無いどんぐり倶楽部の問題を使っている教室です。授業はどんぐり倶楽部の問題だけでなく、
見たことのないパズルやボードゲームを使っていて、子供達はだんだん考えるようになってきます。
計算問題ドリルなどは全く無いので、即学力向上ではないように感じるように思えますが、
しっかりとした学力が身につきます。
吉祥寺の駅から2分非常に近い所でした。まだ説明会を実施して3月から、預かってくれる予定だそうです。
保育の責任者は看護師さんなのでより安心とも言えます。週6日を預かっていただけます。
朝8時から夜8時までですから。仕事に間に合います。
新規だそうですが、企業内で8年実績があるので安心だと思いました。まだ受け付けてくれます。
回を重ねるごとに子供が楽しそうに通っており、行けば楽しかったと話をしてくれるので、親としてはいい教室に巡り会えたと思う
駅から徒歩数分の商業施設の7階にある。教室のすぐ側にはトイレもあるので幼児、親のためにはいいと思う。
運動のみならず、英語も使う授業なので、それだけ高くなると思っている。ただ、事情で欠席した分は振り替えがあるので、授業料が完全に無駄になる可能性はかなり少ないと思う。
明るい音楽をかけてカラフルな道具をそろえている。子供たちが楽しい雰囲気を感じられるように準備をしてくれている
体操教室としては十分な設備を持っている。既存の施設を使って、新しい道具を生み出したりして、子供がちがいつでも飽きないように授業を進めてくれる。
習い始めは杉並区の子育て応援券が12ヶ月つかえたので経済的にありがたかったが今後続けられるか心配である。
駅から近くわかりやすい場所。繁華街であるが、変な人は見かけないので安心して通える。帰りにお惣菜を買えるので母としてはありがたい。
4年目になるが二回位、リニューアル工事みたいなのをしてくれてい、教室が綺麗。また、大きい教室でエレベーターもあるのベビーカーでも通いやすい。
家でする宿題があり、音楽以外にも絵を描いてレッスンの時にみんなにみせたりしてくれるの刺激がある。また、一人づつやってみんなに聞いてもらったりするので自信がもてる。
子供を夢中にさせてくれる先生なので集中力がついたと思う。受付のスタッフの対応も良い。また、レッスン見学や体験レッスンできるのが良い。
駅から近い。駐輪場もあるので、近所に住む我が家は自転車で通えるところがよい、駐輪場にはおじさんがいつもいて、きれいに駐輪されているのでありがたい。
お月謝自体はそれほどお高い印象はないのですが、毎年年会費を兄弟でとられるので、年間のお月謝代としてはかなり高くなっている。年会費はやめてほしい。
建物自体が古く、なんとなく汚らしい。2階の観覧席は、見に来ている親でごったがえしている上に暑くてたまらない。トイレもよく流れなかったりしているみたい。
フォームなどきちんと指導してくれるので、なかなか進級できない時期もあったが、そのおかげで泳ぎはうまくなりました。
フォームなどきちんと指導してくれる。振り替えや質問などにも丁寧に対応してくれる。こどもは突然風邪をひいたり、体調を崩したりするので振り替えができるのは嬉しい。
詳細は覚えていませんが、時間の割には高かったように思います。少人数で、場合によってはほとんど個人レッスンの回もあったので、コストパフォーマンスはよかったと思います。
駅に近いので誰でも通いやすく、夜の教室でも安心して通える立地でした。ただし、駐輪場がないのが不便でした。
建物自体が古いにも関わらず、教室のあるフロアは全体的に清潔感がありました。設備も充実していたと思います。
分かりやすく、個々に親切に指導してくださいました。参加者皆が楽しめるように、お互いがコミュニケーションをとりやすいような雰囲気作りも上手な講師だったと思います。
少人数で、参加者に合わせた内容をその都度工夫してくれていたのがよかったと思います。グループも、レベルや年齢を考慮してくれたのがありがたかったです。