なんといっても泳げるようになったことです。今では、バタフライや背泳ぎのどもでき、親のわたしよりもうまいんじゃないかとおもうくらいです。
住宅街のいっかくなのでとえもわかりずらいのですが、バスでの送迎があるので治や立地などきにすることなくならわせられます。
子供の習い事の教室の設備や雰囲気なんですけど、まず場所が住宅街の一角にあって、わかりずらいのと、建物自体が古めで狭いのが印象的です。
子供の習い事のカリキュラムや教材や事業内容ですけど、私が思うにに、水泳の種目がこと細かくわかれていて、なおかつバッチの色で何級かわかるのでよい。
子供のならいごとの先生やスタッフなんですけど、とにかく丁寧におしえてくれて、なおかつやさしい先生やスタッフがおおいとききます。
室内12m貸し弓有り。1ゲーム矢12本200円。
アーチェリーができるところなんてなかなかないんじゃないでしょうか。
時々アーチェリー大会も開かれているようです。
江戸川区西小岩にある、総合格闘技,修斗,ブラジリアン柔術,サンボを学ぶ事のできる格闘技道場です。
選手を目指す人・ダイエットが目的の人・仲間が欲しい人・健康が目的の人。目的は何でも構いません。
パラエストラ小岩は、目的の違う人が集まって格闘技を楽しむ場所です。
男性・女性問わず、格闘技経験・運動部経験の無い人でも、無理せず練習に参加できます。
キッズクラスもあります。パラエストラ小岩で、格闘技を楽しみましょう!
詳細は、こちらのHPをご参照下さい。http://www.paraestrakoiwa.com/
駅に近く便利とは思うが、少々治安が不安。大きな道沿いなので子どもたちだけで通わせるのはもう少し大きくなってからになるかな。自転車置き場がない。
少々高いかなとも思うが、子供も満足して通っているし、親も教室に不満がないので妥当かと思う。姉弟で通っているので家族割引があるのが助かります。
先輩たちがよく教えてくれるしよく声をかけてくれる。その姿をみて自分も後輩によく接しようとしている。設備はよく見てませんが、清掃されているし、男性(男の子)が多い教室にしては綺麗ではないかと。
週6日あるうち何日行ってもよい。(うちは大体週2日)色んな年齢のクラスがあるが、いつものクラスに行けない時は他のクラスに参加してもよい。
子どもとの相性が良かった。感情的に叱ることがなく、しっかりした先生と感じます。馴れ合うのではなく、適度な距離をもって尊敬して接することができる先生です。